 |
今日は午前中仕事でしたので、午後から宮崎を出ました。
しかし7月の夏は暑いですわ。。
北川町の『道の駅・北川はゆま』で休憩です。
|
 |
愛媛ではお友達が待っているのよ〜♪と休憩も少なめに港を目指します。
とたどり着いた大分は佐賀関港。
6時のフェリーに乗りたかったのに到着したのは6時5分。。あいかわらずツイてません。
時刻をきちんと調べてないのが悪いんだけど。
約45分待ってフェリーが到着!
Myニンジャ初めてのフェリー乗船。 |
 |
フェリーは三崎港へ到着。
そこから15分ほどの場所に旅館はありました。
先に到着してたジンさん達が旅館の人に頼んでニンジャ達は倉庫に置かせていただけたようです。
感謝&安心♪ |
 |
そしてニンジャ乗りのお友達が待っててくれました。
ゼンジーさん、ジンさん、クリさん、9さんのメンバーです。
ジンさんはお会いするのは2度目。
ゼンジーさんは2年ほど前から知り合いでしたが、今回やっとお目にかかれました。
クリさん、9さんはお初です。
みなさん良い方でとても楽しかったでした。。。
魚 ウマ〜♪
疲れのせいかその夜は早めに寝てしまいました♪
|
 |
朝です!
昨夜到着した時は夜 真っ暗で何も見えませんでしたが…こんな場所だったとは…空気も山も海もきれいです。
山の中にある港のような感じですな。 |
 |
旅館の目に前の港で記念撮影しました。 同じニンジャでも微妙に車高が違うのが面白いです。
いいねぇ♪ ニンジャ♪♪ちなみに…
トラブル1
オイラのバッテリー…昇天してました(泣)
過充電のためバッテリー液が吹きこぼれ全部漏れていました。レギュレターが悪いのか?
押しがけエンジン始動で対応。あとでガソリンスタンドでバッテリー液を補充して応急処置しました。
トラブル2発覚! 3番キャブあたりのK&Nエアフィルター外れてました。
クリさんに工具借りて修理です。 トラブル多いな…オイラ。
でも大したトラブルでも無いのでヨシとしとこ。
|
 |
港を後にして道の駅『瀬戸町農業公園』へ!
ココでご当地ジュースを飲みました。
普通のジュース(120円)に比べ高額だったような気が… |
 |
道の駅から風力発電の風車がたくさんある展望台に移動!ココに来るまでのメロディーラインはすごくキレイで高速コーナー盛りだくさんも道でした。飛ばすの苦手なオイラには心臓に悪い道です(笑
風力発電の巨大風車が山に何機も立っている姿は壮観でした。すげー!感動しました。 |
 |
ここでオイラは皆さんとお別れしました。
(撮影はゼンジーさん)
帰りは同じくフェリーで九州に渡り家路に…。
楽しかったわぁ。。
また皆さんお会いしましょう!
帰りは同じくフェリーで九州に渡り家路に…。
楽しかったわぁ。。
また皆さんお会いしましょう! |