 |
佐田岬ツー(1日目)
毎年恒例の四国佐田岬でみんなで集まろうというイベントの時期がやってまいりました。
土曜日の仕事は1時まででしたので、仕事後急いで着替えて愛犬クゥぽにごはんを与えてお別れしてから念願の四国ツ〜へGO!
急いでRossoさんとの待ち合わせ場所の米良インターを目指します。
昼ごはん食べる時間もなく道を急ぎました。順調に行けそうな予感。。。『道の駅 宇目』でちょっと休憩。
ハーレー軍団を眺めながらカレーパンを食います。
|
 |
待ち合わせ17:00ジャストに米良インター到着。
Rossoさんは油冷刀で参上です。カッコええ!
急いでRossoさんと一緒に佐賀関港へ!フェリーがもう出発するところに滑り込みセーフでした。。ほっ…
|
 |
1時間後、愛媛の佐田岬に無事到着。そそくさ着替えて宴会です。
関西、長州、大分。。20名近くお仲間が来てましたが、宴会に夢中で写真撮るの忘れてました(汗)写真はbeさんとこのHPから無断でパクってきました♪
宴会後、とうじさん&NINさん&Rossoさんと1時頃まで闇ミーティング♪
疲れていたので闇ミーティング後はコテっと寝ました。
|
 |
天気は曇りですが。。風強くてさむっっ
でも雨が降らないのはありがたいっス!
|
 |
近くの港で記念撮影。。。 |
 |
宿から遅れてお越しのみなさんが揃い。。。とうじさんは訳ありで一足先にお帰りになったので17台で記念撮影♪
とうじさんのNEWカラーニンジャを肉眼で見たかったっス。。。また次の機会に♪ |
 |
その後、気持ちよくワインディングを走ります。
佐田岬メロディーラインですな。。。バイクだと気持ちエエです。
風力発電の風車はいつ見てもデカイっす!
その時オイラのニンジャはバッテリーケースが割れており、バッテリー液をお漏らししながら走っていました。。あわわわ。。毎年バッテリー関係にトラブルあるわぁ。。。・゚・(ノД`)
|
 |
道の駅
瀬戸町農業公園に立ち寄り、色々おしゃべりをしてました。今までネットで知ってた人と生でお会いすることができて有意義な時間を過ごすことができました。
ここで皆さんとお別れです。
ニンジャ乗りメインの集まりでしたが、普段見れない車両を見るのも楽しいです。
Rossoさんの油冷刀はほんまにカッコええ。。ジンさんはきっと買い足すはず(笑)オイラもロト6当たったら作ってもらお♪あと1/2クラッチマスターも真似させていただきまする♪
|
 |
みなさんさようなら〜♪
また来年お会いしませう。
ウイリー決めてくれてありがとう。。。感動しました♪
|
 |
最後はNINさんとRossoさんと一緒にフェリーで大分まで帰ります。
波が荒れてまっすぐ立っているのも難しいくらいでした。
|
 |
最後に…Rossoさんの教えてくれた、フェリー乗り場前の『じゃこ天』美味しかったなぁ。。。
久しぶりにニンジャ乗れてお仲間にも会えて、とっても充実した四国ツーでした。
またぜひ来年も♪
ジジィになるまで続けましょう!
|