 |
最近、燃料計がこの位置から動かなくなってしまいました。
|
 |
予備で持っているGPZ750Rのメーターに接続してみましたが燃料計は動きません…燃料センサーが悪いということに決定。
|
 |
メーターを車体から外します.
計器の故障の可能性のある燃料計もGPZ750R用のモノから移植します。 EL化したメーターは配線が多くてめんどくせ。油圧計もブチ込んでるしね。油圧計は電子式だったのが救いですな。 |
 |
今回交換するモノ。
@燃料センサーASSY
Aタンク裏のスポンジを追加(このタンクには付いてなかったので)
|
 |
750Rの純正燃料計。。。 |
 |
900Rの燃料計と取り替えてELシートも上からかぶせてネジ止めします。 |
|
ガソリン抜いたタンクにセンサーとかスポンジを取り付けて、メーターを本体に戻したら完成♪ |
 |
無事ELも光、燃料計も正常に機能するようになりました。
これでツーリングも安心です。
|
 |